Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs850627/tekwind.co.jp/public_html/tablet/test/wp-includes/functions.php on line 6121
ホテル(客室)でのタブレット活用|業務用タブレット ソリューションサイト:テックウインド株式会社

ホテル(客室)でのタブレット活用

「客室用タブレット」の導入でルームサービスの注文から
チェックアウトまで可能に!フロントの行列よさようなら

こんなお悩みはありませんか?

  • お悩み①|ホテルでのタブレットの活用

    チェックアウト時間は
    フロントに長蛇の列が
    できている

  • お悩み②|ホテルでのタブレットの活用

    リピーターの獲得に
    つながる情報や
    サービスの提供が
    不足している

  • お悩み③|ホテルでのタブレットの活用

    テレビ、エアコン
    などの
    リモコンが並んでいて
    スマートでない

  • 客室清掃の管理効率が悪い

    客室清掃の
    管理効率が悪い

コロナ禍の中で大きな影響を受けているホテル業界においては、より高いホスピタリティを提供するための方法が検討されているものの、十分な情報やサービスを考えきれず、また伝えることができていないという現状が見られています。それらの問題に対して、タブレットを導入することで、これまでにない、新たな顧客満足を生み出すことができるようになります。

そのお悩みをタブレットで解決します

  • チェックアウト時間はフロントに長蛇の列ができている
    客室用のタブレットを活用することで部屋に居ながら宿泊料金やルームサービスの支払い、チェックアウトができます。
    朝方にチェックアウトでフロントに列ができる姿を見る必要が無くなり、空いた部屋から効率よくハウスキーピングできることで客室稼働率が上がります。

  • リピーターの獲得に繋がる情報やサービスの提供が不足している
    レストラン予約やルームサービスの注文など、タブレットから発注いただいたデータを保管しておけば、次回の利用時に過去のデータをもとに接客や情報提供をすることでき、満足度が上がることでリピーターの獲得に繋がりやすくなります。

  • テレビ、エアコンなどのリモコンが並んでいてスマートでない
    ルームサービスの注文やテレビ、エアコンなどの操作をタブレットでできれば、部屋がすっきりしてお客様の印象も良くなります。
    インフォメーションブックなども電子化してしまえば、コンシェルジュやフロントデスクへの問い合わせが減ります。

  • 客室清掃の管理効率が悪い
    タブレットを導入し客室清掃管理システムを活用すれば、従来電話で行っていたチェックアウト連絡などをタブレットでリアルタイムに共有することができます。スタッフ間の連絡の負担を軽減するだけでなく、一目で清掃すべき客室が解るので作業効率がアップします。

お客様にタブレット端末をご利用いただくことで、今まで以上に快適にお過ごしいただき、より高いレベルでのサービスを提供することができるようになります。客室内ではルームサービスの注文やリモコン操作、よりお得な情報の提供などを、またチェックアウトや各種お支払いもタブレットで実施することができるようになり、お客様のストレス軽減や、コロナ禍の中で人の密集も避けることができるようになります。

お問い合わせ

ホテル(客室)でのタブレット活用 シーン

SCENE1

館内サービスのオーダー、予約システム

ホテル・旅館の施設紹介、観光情報の発信や、アメニティ・ルームサービスのオーダー、レストランの混雑確認・予約、アンケートなども可能です。フロントでの電話対応が不要となり、業務効率も図れます。また、自動翻訳や多言語対応でゲストに合わせた言語での非対面によるサービス案内・提供ができるため、外国人宿泊者へのサービス・満足度が向上し、インバウンド対策にも最適です。

SCENE2

チェックイン・チェックアウトへの活用

WEBでの事前予約があれば、タブレット上の電子署名だけでチェックインが済みます。チェックインの時間短縮により宿泊者のストレスを軽減できるだけでなく、施設側も宿泊者台帳の誤入力がなくなり、電子化することで検索・管理の効率がアップします。

SCENE3

客室コントロールの活用

空調、照明、カーテン・ブラインド、ドアコンタクト、スイッチなどの客室コントロールを手元のタブレット一つで集約管理することで煩わしさが減り、さらにゲストが触れる備品・設備数が減ることで、ゲストもスタッフも、接触感染予防が可能です。また、省エネモードを組み合わせることで、空調のオンオフによる電力消費を抑え、エネルギーの効率化が可能です。

SCENE4

客室清掃の効率化

清掃管理機能を客室タブレットに導入することで、ゲストの出した清掃依頼がスタッフにすぐに共有されます。清掃スタッフやフロントが全客室の清掃状況をリアルタイムに確認できるので、スタッフ間の作業負担を軽減できます。

ホテル(客室)でのタブレット活用に
おすすめの最適な製品

  • Lenovoタブレット

    Lenovoタブレット

    「3種類のサイズから選べる」 Android・Windows対応の法人向けモデル

    詳細はこちら
  • SHARPタブレット

    SHARPタブレット

    「高品質」「防塵・防滴」 Android対応の法人向けモデル

    詳細はこちら
  • Motorolaスマートフォン(小型タブレット)

    Motorolaスマートフォン(小型タブレット)

    6.5~6.7インチのAndroid対応のスマートフォン。小型のタブレットとしておススメ!

    詳細はこちら
お問い合わせ

ホテル(客室)に関連するソリューションアプリ

遠隔でお客様との対応が可能なアプリからスタッフの勤怠管理まで、ホテル(客室)でのタブレット活用に最適なソリューションアプリをご提案いたします。

全て見る