Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs850627/tekwind.co.jp/public_html/tablet/test/wp-includes/functions.php on line 6121
美容室・サロンでのタブレットの活用|業務用タブレット ソリューションサイト:テックウインド株式会社
 

美容室・サロンでのタブレット活用

予約・顧客管理からスタッフの勤怠管理やPOSレジ、
雑誌管理までサロン業務全般にタブレットが活用されています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 雑誌管理の手間が大変

  • 好みのヘアスタイル
    など一人一人の
    顧客データを
    スタッフが把握できる
    ようにしたい 

  • 従来型の大型レジ
    では、内装デザインと
    なじまない

  • お客様が希望する
    髪型を正確に
    理解するのが難しい

美容室・サロン経営におけてタブレットの活用が急速に広がっています。売上管理、会計処理や予約管理機能はもちろん、雑誌管理、スタッフの勤怠管理や顧客管理、POSレジ機能、データ分析、メール配信など、美容院・サロンの運営に役立つ様々なアプリが開発・販売されるようになっています。

そのお悩みをタブレットで解決します

  • 雑誌管理の手間が大変
    タブレットに電子書籍を読めるようにすれば古くなった雑誌の廃棄や雑誌管理の手間がなくなります。お客様にどの雑誌を提供すれば良いか迷う必要もなく、お客様自身が好きな雑誌を選んで読めるので、お客様の満足度の向上にもつながります。
    紙の雑誌は消毒できませんが、タブレット自体のお手入れは簡単ですから、感染症対策にも役立ちます。

  • 好みのヘアスタイルなど一人一人の顧客データをスタッフが把握できるようにしたい 
    紙のファイルによる顧客管理ではどのようなカットをしたかを文章や絵で残すことはできますが、細部までは難しいかもしれません。しかしタブレットを使えば、カット後の写真を撮影してそのまま顧客データとして管理することができます。写真データがあれば「前回と同じでお願いします」という依頼に対して、より正確に再現できるようになります。美容室・サロンでは決まったスタイリストを指名するお客様も多いですが、誰でもいいという方もおられます。そのような場合でも、顧客のデータベースがあれば、サロンスタッフ全員が把握でき高いレベルのサービスをお客様に提供できるようになります。

  • 従来型の大型レジでは、内装デザインとなじまない
    美容室・サロンでは、お客様に好印象をもってもらうため、内装デザインやインテリアを大切にしています。そうした空間に従来型の大型レジを置いてしまうと、せっかくのこだわりの雰囲気が壊れてしまいかねません。しかしタブレットを使ったPOSレジならおしゃれな空間に合ったアイテムの一つにする事ができます。また場所も取らないため省スペース化も実現できます。

  • お客様が希望する髪型を正確に理解するのが難しい
    紙のヘアカタログがあっても「どのような髪型にしたいか」という微妙なニュアンスまでもスタイリストがキチンと理解するのは容易ではありません。ここで認識のズレが生じると仕上がりが上手くいかず、結果的にリピート率の低下につながります。ここで活用したいのがタブレットのデジタルカタログです。タブレットであればキーワード検索で簡単にお客様が希望するヘアスタイルを見つけ出す事ができます。ヘアスタイルの流行はすぐに変化していきますが、タブレットであればいつでも最新情報にアクセスできます。

ここで挙げた活用法以外にも、店舗側から定期的にクーポンやキャンペーン情報を送るなど、お客様のリピート率を上げる施策を打つ事もできますし、分析機能を使ってスタイリスト毎にリピート率をグラフで表示し、スタイリストのモチベーション維持やスキルアップに役立てることも可能です。タブレットを上手に活用することで、美容室・サロン経営の業務の効率化、売上アップを目指しましょう。

お問い合わせ

美容室・サロンでのタブレット活用 シーン

SCENE1

POSレジとしての活用

タブレットをレジとして活用することで、店舗のスペースを広く活用することができるようになり、かつ簡単に売上を管理することも可能となります。キャッシュレス決済ができるアプリなども導入が進んでいます。

> POSレジ、オーダーリング端末としての活用方法

SCENE2

待ち時間への活用

美容室・サロンにおいて、お客様に長い時間を快適に過ごしていただくことが重要です。タブレットに様々な雑誌を登録したり、動画を視聴していただいたりすることが可能です。更にお子様連れのお客様にもお子様に退屈させない方法としてタブレットを使用しているケースもあり、導入が進んでいます。

> 雑誌や動画コンテンツの提供・管理なら「Handbook」

SCENE3

顧客管理

お客様ごとの施術内容や、カウンセリング時のコミュニケーションなどを登録しておくことで、より高いサービスを提供することが可能となります。最近では予約機能があるアプリなどを活用している例もあり、より高いサービス提供の必須アイテムとしてタブレットを導入している美容室・サロンが増えています。

> 顧客管理に最適な「店番長」

SCENE4

カウンセリングに活用

お客様のご希望のヘアスタイルを実現するために、ヘアカタログやカラーなどさまざまなヘアメイクの情報や、前回施術したカット・カラーの写真をタブレットに登録しておき、お客様とコミュニケーションをとる美容室・サロンが増えています。より満足度が高くなることでリピート獲得ができる新たな手段として、タブレットが注目されています。

> 美容室のヘアカタログや施術説明のカウンセリングなら「Handbook」

美容室・サロンでのタブレット活用に
おすすめの最適な製品

  • Lenovoタブレット

    Lenovoタブレット

    「3種類のサイズから選べる」 Android・Windows対応の法人向けモデル

    詳細はこちら
  • SHARPタブレット

    SHARPタブレット

    「高品質」「防塵・防滴」 Android対応の法人向けモデル

    詳細はこちら
  • Motorolaスマートフォン(小型タブレット)

    Motorolaスマートフォン(小型タブレット)

    6.5~6.7インチのAndroid対応のスマートフォン。小型のタブレットとしておススメ!

    詳細はこちら
お問い合わせ