Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs850627/tekwind.co.jp/public_html/tablet/test/wp-includes/functions.php on line 6121
SHARPタブレット製品|業務用タブレット ソリューションサイト:テックウインド株式会社

SHARPタブレット 「高品質」「防塵・防滴」
Android対応の法人向けモデル

SHARPタブレットの特長

「Android Enterprise Recommended」対応だから、高度なセキュリティでビジネス利用も安心。
「高性能CPU」「防塵・防滴」「大容量」で様々なビジネスシーンで活躍するAndroid対応タブレットです。

  • 10.1インチの大画面、防水・防塵対応でどこでも活躍|SHARPの特長

    10.1インチの大画面、防水・防塵対応でどこでも活躍

    さまざまなビジネスシーンに最適なWUXGA (1,920 x 1,200画素)の大画面TFT液晶ディスプレイを搭載。 IPX5/IPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能対応※1
    なので、屋外や工場などの現場環境でも安心してご利用頂けます。
    ※1 IPX5/IPX8の防水性能。IP6Xの防塵性能。無故障を保証するものではありません。

  • 高性能CPU&大容量メモリーで抜群の作業性|SHARPの特長

    高性能CPU&大容量メモリーで抜群の作業性

    CPUにはパフォーマンスに優れた「Qualcomm® Snapdragon™665 mobile platform」、メモリーにはRAM 4GB、本体ストレージ 64GBを採用。データ容量の大きなファイルや動画を扱う業務用アプリケーションでも快適にご利用可能です。また、長時間の利用にも安心な6,500mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

  • Googleが法人利用端末として推奨する「Android Enterprise Recommended」に対応|SHARPの特長

    Googleが法人利用端末として推奨する「Android Enterprise Recommended」に対応

    Google™が法人利用に適した端末/サービスを推奨するプログラム 「Android Enterprise Recommended」に対応。定期的なセキュリティアップデートの保証やビジネスシーンでの実用性など、Googleの定める厳しい条件をクリアしています。

  • 「LINC Biz emm」「ビジネス延長保証パック」などのサービスもあわせてご提供|SHARPの特長

    「LINC Biz emm」「ビジネス延長保証パック」などのサービスもあわせてご提供

    SHARPが提供するEMM (Enterprise Mobility Management)サービス 「LINC Biz emm」と組み合わせて導入すれば、クラウドを介して初期設定などを一括して行えるほか、紛失時には遠隔操作で初期化やロックも可能なので、 安心してご利用いただけます。

  • 高画質カメラの搭載|SHARPの特長

    高画質カメラの搭載

    アウトカメラ、インカメラとも約800万画素のCMOSカメラを搭載し、Wi-Fi 5 (IEEE802.11ac)とBluetooth 5.0をサポートしております。

  • 長持ちバッテリーを搭載|SHARPの特長

    長持ちバッテリーを搭載

    高速、高温充電が続いても、温度・電圧などに応じて賢く充電を制御します。
    使用1年後の電池寿命維持率は約90%以上です。

SHARPタブレットはこんなシーンで利用されています。

  • 倉庫内の在庫管理|SHARPはこんなシーンで利用されています

    倉庫内の在庫管理

    入荷検品・ピッキング作業など紙を使った作業をタブレットで行うことによって、書類への記入、紙資料の保管などの作業から解放され、人的ミスの軽減、作業効率化を実現できます。倉庫内の管理業務のペーパーレス化を図ることによって、事務所スタッフの負担も大幅に軽減されます。
    在庫管理での
    タブレット活用

  • ベッドサイド端末として|SHARPはこんなシーンで利用されています

    ベッドサイド端末として

    病院のベッドサイドで患者の検査結果を説明する際にタブレットを使えば、患者様に移動していただくことなく、わかりやすい説明が可能です。
    病院での
    タブレットの活用

  • 受付案内端末として|SHARPはこんなシーンで利用されています

    受付案内端末として

    受付で担当者を呼び出す専用端末として使えば、来客者が迷うことなく、簡単に呼び出しが可能です。

  • 飲食店のオーダー端末として|Logitecはこんなシーンで利用されています

    飲食店のオーダー端末として

    タブレットをオーダーシステムとして使用すれば、テーブルから瞬時に厨房へ飛ばすことができるので、お客様をお待たせする時間を短縮でき、手書きによるオーダーミスも減らせます。タブレットを各テーブルに配置すれば人手不足も解消できます。

便利なタブレットソリューションアプリ

全て見る