

コラム
-
タブレットをPCのように操作したい!マウス・キーボードはどう選ぶ?
PCの作業効率は「マウス」と「キーボード」タブレットの性能も上がり、以前より作業効率がアップしましたが、資料作成や動画編集、ファイル管理など高度な作業は未だPCに追いつかないのが現状です。
パソコンでの作業効率が良いのは、やはり操作をサポートするマウ…
- 2022.07.06
- アプリ・アクセサリー
-
タブレットを有線で接続するときに使うスイッチングハブとは?
有線LANポートを補う「中継装置」とも呼ばれるスイッチングハブ。家庭からオフィスまで幅広く活用されているインターネット周辺機器で、近年は薄型のパソコンやタブレットに装着する形でよく使われています。見たことはあっても、実際その仕組みが分からないという人も…
- 2022.07.06
- アプリ・アクセサリー
-
業務用のタブレットを安心して使うためのセキュリティ対策とは
セキュリティ対策の必要性タブレットは、コンパクトで軽量、手軽に持ち運びできるのが魅力ですが、セキュリティ対策は意識しているでしょうか。特に業務用タブレットは、仕事で持ち歩く機会が多くなることを考えると、リスクを想定した対策が求められます。
そこで…
- 2022.07.06
- アプリ・アクセサリー
-
保存容量を増やすためのタブレットのSD・microSDカードの選び方
SDカードを利用しようタブレットは保存できる容量が決まっており、使い続けているとデータは増えていきます。
容量がいっぱいになると、新しいアプリのインストールやデータ保存ができなくなり、タブレットを活用する範囲が限定され、作業効率の低下につながります…
- 2022.07.06
- アプリ・アクセサリー