NFCとはどういう機能?タブレットへの設定方法は
- 2023.11.02
- 機能・スペック
おさいふケータイやSuicaなど、かざすだけで簡単にデータのやりとりができる機能としてNFCが活用されています。いまやタブレットやスマートフォンだけでなく、さまざまな機器にNFC機能は搭載されているでしょう。
今回の記事ではNFCの概要とタブレットで実際に設定する方法を解説します。機能を有効にしているとさまざまな場面で便利に使用できるため、参考にしてみてください。
NFCとは?
NFCは「Near Field Communication(ニアフィールドコミュニケーション)」の頭文字をとった用語です。近距離での無線通信技術の規格で、10cm程度の距離で端末をかざすだけで通信できる技術となっています。
NFCはスマートフォンやタブレットをはじめとして、デジタルカメラ、ゲーム機、パソコンなど多くのデジタル機器に搭載されています。
タブレットやスマートフォンでよく使用されている機能として挙げられるのは「おさいふケータイ」です。また、Suicaに代表される非接触型ICカードもNFCの規格に沿った技術が使用されています。
また、NFCは処理速度が速いことも特徴の一つであり、さまざまな場面で活用できる理由となっています。
NFCでできること
かざすだけで簡単に通信できるため日常生活のさまざまな場面でNFCは使用されています。タブレットでNFCを活用した機能を紹介します。
かざすだけで簡単決済
NFCが日常的に使用されている代表例として「決済」が挙げられるでしょう。電子マネーが連携されているアプリをインストールすることで、お店の端末にかざすだけで簡単に決済が可能です。
決済方法としてプリペイド型もありますが、クレジットカードと紐付けしてチャージ不要とした場合、より簡単に決済が可能になるでしょう。また最近では、マイナンバーカードの読み取りにもNFCが活用されています。
周辺機器とのペアリング
タブレットはBluetoothやWi-Fiを使用して周辺機器と接続できますが、パスワードやID設定によるペアリング作業が必要となります。NFC搭載機器同士であればパスワードなどの認証データは非接触通信でやりとり可能なため、すぐにペアリングが可能となるでしょう。
使用する人がパスワードを打ち込む必要もなくなるため、打ち込み間違いやパスワード確認の手間も省けます。Bluetoothイヤホンや、スマートスピーカーなど家庭で便利に使える機器が増えてきているため、簡単に接続できるNFC機能は重宝するでしょう。
タブレットやスマートフォンとデータ通信
NFC搭載同士の端末であればデータ通信が簡単に可能となります。端末同士のデータ通信手段はLINEやメールなどさまざまありますが、かざすだけで通信できるNFCは楽な手段といえるでしょう。
例えばAndroid端末の場合は、NFCを使用した「Android Beam」の機能を持っています。Android Beamを使用すれば画像や連絡先、webサイトのデータなどをNFC規格に基づいてBluetoothで即やりとりできるでしょう。
タブレットでの設定方法
タブレットでのNFCの設定は簡単にできます。設定画面の中にある「NFC」の機能をONにすることで、NFCに関連する機能全般が使用可能となるでしょう。
例えばAndroid端末の場合は「設定」の「接続済みの端末」から「NFC」をONにすると使用できます。
まとめ
今回の記事ではNFCの機能概要とタブレットでの設定方法について解説しました。NFC技術はおさいふケータイをはじめとして、Suicaなどにも活用されている日常生活に欠かせない機能となっています。
非接触でデータ通信ができる技術で、タブレットの場合はかざすだけで通信が簡単にできるでしょう。NFCでできることとしては次の内容が挙げられます。
・決済
・周辺機器とのペアリング
・他端末とのデータ通信
近年ではマイナンバーカードの読み取りにも使用されているため、今後さらに活用の場は広まっていくでしょう。
また、さまざまな業界にNFCの技術は波及していく可能性を秘めています。建築・建設現場でのタブレット活用などもNFC導入の可能性はあるでしょう。